子宝・安産・子育ての神!
註生娘娘のお守り
艋舺龍山寺
台北市にある龍山寺は、台湾で最も古いお寺で
艋舺清水巌・大龍峒保安宮と並ぶ「台北の三大廟門」といわれ
多くの地元の人々が熱心に参拝に訪れています。
このお寺には、仏様、観音様、台湾の神様「媽祖」などなど
ありとあらゆる神様が祀られており
地元の人々のみならず、海外からの観光客も多く参拝に訪れます。
註生娘娘は 子宝・安産
子供の成長を見守る神様として
中国、特に台湾では
民間の信仰がとても厚い神様です。
子供が欲しい人、妊娠をした人
そして健やかな子育てを願う人々が
いつも参拝を行っています
さらに このお守りには
学業の神様 文昌帝君 の意味も込められ
合格祈願、学力アップのお守りにもなります
子宝祈願、安産から学業、合格祈願まで
お子様にまつわる全てに関するお守りとして
とても由緒正しき希少な一品
ストラップ形状となっております
お守りとしていつも肌身離さず身に着けてください
ほのかな優しい香りがします♪
ケース入りなので、贈り物にもおすすめ☆
サイズ : 本体約3 × 3センチ
台湾製